ジーエムは通勤時間に往復4時間かかっています。
そのうち3時間は座席に座っています。
もちろん、寝てしまうこともままあるわけですが、
起きているときはDVDのリサーチをしています。
リサーチというのは、Amazonで販売しているDVDよりも
安く販売しているDVDをインターネットを使って探すことです。
新品のDVDでしたら、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどの
大型電気店のサイトや楽天とかヤフーショッピングとかのECサイト、
などなどたくさんあります。
中古のDVDだったら、ヤフーオークションとかメルカリとかで
探します。
大変そうに思います?
もちろん、作業ボリュームはありますが、「これを探せば」と
教えてくれるツールもありますし、
「このサイトに在庫がありそうだよ。」と教えてくれるツール
もあります。
やみくもに探しているわけではなく、ツールを使って探すから
見つかるんです。
見つけて買ったら送ってもらいます。
到着を確認したら所定の記入をして終わりです。
この程度なので、電車の中でも出来るんです。
ちなみにジーエムはジーさんなので、スマホでは見づらく
タブレットでやっています。
探す時間もまだまだ遅いのですが、先輩たちは探すのも
早くて30分の作業で2枚見つけているようです。
これが出来ると行きは寝てしまっても、帰りの1.5時間の
通勤時間で6枚見つけられます。
20日で120枚、1枚当たり1000円の利益でも12万円の
お小遣いになります。
シニアたちは時間があるので出来ますよね。
通勤時間にお小遣い稼ぎ。
せどりってホントに稼げるの?
せどりって誰にでも出来ます。
本日、17時より始まりました。
突然ですがRPSS始まります。
コメントフォーム